さて、今回は薬との飲み合わせについて、
お話したいと思います。
このブログを読んでいるあなたは、おそらく
薬の服用の際は、水で飲んでらっしゃるとは
思いますが(笑)、中には、
薬を服用する際に、それ以外の飲料や、
毎日飲みつけているサプリメントと一緒に
服用する方も多いです。
悪い飲み合わせがなぜいけないか?というと、
薬の効き目を弱めてしまったり、逆に効きすぎて、
副作用が出たりするからです。
今回は、1つだけ例をあげますが、これ以外にも、いろんなものが
あるかもしれませんし、仮にやってしまったからといって、100%出ると
いうものでもありません。
しかし、身体を守る意味でも、知っておくべきだと思います。
(100%水だけで、飲む人で、サプリの服用をしない方は大丈夫ですが。)
では、今回は、アスピリンを例にしたいと思います。
正式名称:アセチルサリチル酸です。商品では、バファリンが有名です。
(お客様でバッファリンという方がおられると、「カワイイ」と思っていました)
市販薬の観点から見ると、飲み合わせがまずいものは、
コーラ、ビールです。
これらと一緒に飲むことで、消化管内(胃や十二指腸等)のphが変動し、
アスピリンの吸収速度が遅くなります。
つまり、効き目が遅くなります。
まあ、ビールで飲むことはないと思いますが、
コーラはひょっとしたら、あるかもしれません。
特に、薬は胃内のphを利用して、分解・吸収をはかったり
するものがあるので、他の薬でも飲まないことをおすすめします。
(コーラはph2〜3と、他の飲みものと比べても、強めの酸です)
それと、アスピリンは鎮痛効果以外にも、抗血栓作用を期待して
病院で処方されることがあります。
(市販薬は鎮痛用なので濃度が違います。抗血栓作用は起こりません)
それが目的で、飲んでいる方は、
・ビタミンC
・ガルシニアカンボジア
・アカツメグサ
・イチョウ葉エキス
等に気をつけてください。いずれも、出血傾向を招きます。
アスピリンで、血栓ができないようにして、出血傾向になっている
状態に拍車をかけるのです。イチョウ葉エキスは、それを
意図して飲んでいる方もおられますが。
ガルシニアカンボジアは、ダイエットのサプリメントに
よく入っています。そして、何よりビタミンCがちょっと
驚きです。ただ、ビタミンCに関しては、どうしてそうなるのか
がよくわかっていません。
・タバコ
コレに関しては、アスピリンの作用を弱めるので、血栓が
出来やすくなります。極力やめてください。
ちなみに、アルコール・タバコは、全てではありませんが、
多くの薬の飲み合わせに、よくないということを、一応、
頭に入れておいてください。
最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。